blog
-
パステルの人物
-
てぶら革命
Photo by Mako Mizobuchi Video by Akihiro Yamamoto 「わたしたちの手は本来、何かを「所有する」ためにあるのではな…
-
てぶら印刷
てぶら印刷 2017年5月頃、鹿野町で2週間ほど開けていたお店。主な商品は、因州和紙のリソグラフ印刷風ポストカード。
-
スーパーラウラ
ガーナに学校を建てるWE BUILDINGのキャラクター、スーパーラウラ。 https://we-building.org/
-
Freiraum Frestival “都市のたまご”
Photos by 中里 和人 (Katsuhito Nakazato) Video by Akihiro Yamamoto 2016年、…
-
大きな絵を描くワークショップ
日本とドイツとリトアニアで合計7回行った、みんなで大きな絵を描くワークショップ。できた絵を切って、貼り合わせてコラージュして大きな作品にした。
-
欧州アトリエ探しinポルトガル
ヨーロッパで絵を描こうと思ってやってきた。ポルトガルのリスボンには、友人の友人がいてすごく助けていただいた。街がすごくきれい。 ちょうどイワシ祭りの季節で、街の…
-
No war くん
戦後70周年へ向けて。
-
かもめホテル特別室の内装
ダンサーの伊達麻衣子さんと共同制作したビジネスホテルの一室。 かもめホテルhttp://kamomehotel.com
-
絵本「弟と」
文字のない絵本「弟と」、ほとんど見えないところで販売中。
-
絵本「種をまくウマモナド」
鳥取市鹿野町、ウマモナドフェスティバルに参加。 ウマモナドの絵本「種をまくウマモナド」を製作。
-
コミュニティトラベルガイド Vol.5 “銚子人”
Photo by Kensaku Seki Photo by 銚子電鉄 銚子の面白い人に会いに行けるガイドブック「銚子人」英治出版のコミュニティトラベルガイドシ…
-
フォトブック[成瀬家の新婚旅行]
友達の新婚旅行の写真をミニフォトブックに。 夫の成瀬くんは、家に勝手に家に上がり込んで漫画を読んでいた見ず知らずの僕に、焼きそばをご馳走してくれた恩人。
-
お蔵入り人生
八百屋barの裏庭の蔵に居候。居候は、「居、候。」居る以上のことは何もしない。 とはいえ、お店のデザイン、会計の手伝い、皿洗い、トイレ掃除、DIYのお手伝いをし…
-
旧鹿野小学校アトリエ
-
ウマモナド
鹿野町の妖精ウマモナド。 馬田さんが作ったから「ウマ」ライプニッツという哲学者のモナド論から「モナド」 僕は何も知らずにライプツィヒに行った。そこは、モナド論の…
-
ミニ絵本のシリーズ
銚子市の形がなんとなく恐竜っぽいことから、「チョーシザウルス」。銚子市には日本一さくさんのかもめが住んでいることから、「カモメもウミネコも」。
-
Tシャツ キリン
キリンの絵が好評で、Tシャツになった。Tシャツの写真に写っているのは、隣のおじさんがくれたキワーノという謎の果物。