blog
-
モバイルハウスをみんなで作った
モバイルハウスをみんなで作った。名前は「スイスイ」。 作り方は、坂口恭平氏の映画「モバイルハウスのつくりかた」を参考にした。(amazon primeで見れるよ…
-
ひなきち個展おめでとう!(&駐車場について)
ひなきち個展、ライブともに大成功に終わりました! と同時に、ロクの家史上初めてご近所の方からの警察への苦情通報がありました。ライブの音でもなく、人が集まっている…
-
紫外線除菌装置をDIY
コロナ禍のロックダウンの最中に作った紫外線(UV-C)除菌装置。 参考http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyosh…
-
歴代のアトリエたち
2010年大学を卒業して倉庫で絵を描き始めた。その後自宅へ移った。(千葉県銚子市) 2014年鳥取に住み始めて、旧鹿野小学校のアトリエで絵を描き始めた。広々して…
-
目とナスの話(不可能の可視化)
落語に巨大なナスが出てくる話がある。 あまりにも巨大で「暗闇にヘタをつけたような大きなナス」という表現をしていて、とても豊かだと思った。 この図はその話を元に考…
-
浮世絵
iPadで描いた、銚子のお祭りの浮世絵
-
絵具遊びの会の話
絵具遊びの会を、なんとなく始まって4週連続でやってみました。個人で継続するのはすごく大変で、ぐったり疲れました。写真見てたら楽しそうなので、またやると思うけど一…
-
Tシャツまとめ
-
ロクの家DIY日記(第一話・最終回)「なんということでしょう。」
尾道の友達が、空き家をDIYで改装してドーナツ屋さんをオープンしました!その様子をアップしてくれて、ドクロレベル5からの脱出劇に感動!↓こちらhttps://n…
-
漫画[空き家をシェアハウスにDIY]
つづく(多分続かない。。。) あまりにもボロボロで直すのに丸1年かかったため、シェアハウスではなく自分用のアトリエになりました。ギャラリーの部屋では展覧会をたく…
-
身体感覚についての油彩
-
4コマ漫画
-
数のはじまり
世の中が物騒なようなので、素数を読んで落ち着く代わりに。 「達人に訊け!」と言う本の中から、数学者の藤原正彦さんとビートたけしさんの対談を久しぶりに読んだ。 藤…
-
首里城再建募金
※親泊さんのご希望で沖縄県に寄付しました。お預かりしたお金と自分の分を加算し50000円になりました。ありがとうございました。 11月3日より、かもめホテルで首…
-
ちょうしフラット通信
恥ずかしくて直視できなかったのですが、6月ごろに取材して頂きました。 >>> 名もない活動ができる場所を作りたい画家・「かもめホテル」オーナー…
-
漫画「ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング」
文章の編集をお手伝いした、友人の成瀬望くんの自伝「ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング」の最初だけ漫画。 心の中でこっそり笑っている詩のような文章がおすす…
-
漫画[鷹と雀の話]
確かビートたけしさんの本に書いてあったと思う、鷹と雀の話を漫画にしました。 怪我をした雀を助けた人と、怪我をした鷹を助けた人がいる。彼らは山の反対側に住んでいて…
-
銚子手焼煎餅セット
春ごろ、銚子手焼煎餅セットが完成しました。老舗の醤油と煎餅生地を、一つのパッケージにデザインしたものです。 銚子の醤油といえば、ヤマサとヒゲタの2大ブランドが有…
