文
-
ドイツ・ライプツィヒの日常
ドイツ・ライプツィヒはベルリンの壁崩壊のきっかけになるデモの発祥の地。旧東ドイツ地域で、壁の崩壊後は人がいなくなり、空き家がすごく増えてしまう。ヴァンダリズムと…
-
ドイツで神棚を作った
ライプツィヒ「日本の家」に、神棚(神道デコレーション)を作った。あり合わせのもので神道風に作ったので、形式はどんどん変わって欲しい。 友達は「日本の家では、国も…
-
【映画】40m2のフリースペース
日本の家の活動がドキュメンタリー映画になり、2018年春には日本各地で上映会が開かれました。 http://djh-leipzig.de/ja/40m2_fre…
-
森のサスティナブル・エコノミー
鹿野のお堀の松の木が、本の表紙になった。 城跡には、昔2本の大きな黒松があった。そのうち1本が、強風で倒れてしまった。鹿野城主、亀井茲矩公逝去より丁度400年、…
-
てぶら革命
Photo by Mako Mizobuchi Video by Akihiro Yamamoto 「わたしたちの手は本来、何かを「所有する」ためにあるのではな…
-
てぶら印刷
てぶら印刷 2017年5月頃、鹿野町で2週間ほど開けていたお店。主な商品は、因州和紙のリソグラフ印刷風ポストカード。
-
Freiraum Frestival “都市のたまご”
Photos by 中里 和人 (Katsuhito Nakazato) Video by Akihiro Yamamoto 2016年、…
-
Spinnerei Halle14での非公式な絵画展
2016 “Leipzig Musiker” Halle14, Spinnerei(ドイツ・ライプツィヒ) ドイツ・ライプツィヒの西のはずれに、紡績工場群跡地を…
-
欧州アトリエ探しinポルトガル
ヨーロッパで絵を描こうと思ってやってきた。ポルトガルのリスボンには、友人の友人がいてすごく助けていただいた。街がすごくきれい。 ちょうどイワシ祭りの季節で、街の…
-
No war くん
戦後70周年へ向けて。
-
かもめホテル特別室の内装
ダンサーの伊達麻衣子さんと共同制作したビジネスホテルの一室。 かもめホテルhttp://kamomehotel.com
-
お蔵入り人生
八百屋barの裏庭の蔵に居候。居候は、「居、候。」居る以上のことは何もしない。 とはいえ、お店のデザイン、会計の手伝い、皿洗い、トイレ掃除、DIYのお手伝いをし…
-
旧鹿野小学校アトリエ
-
ウマモナド
鹿野町の妖精ウマモナド。 馬田さんが作ったから「ウマ」ライプニッツという哲学者のモナド論から「モナド」 僕は何も知らずにライプツィヒに行った。そこは、モナド論の…
-
ワークショップ in 八百屋bar 2
2014年1月、八百屋barものがたりでのワークショップ。この時も子供は「ここに、この色塗ってもいい?」たくさん聞いてきた。何度も「いいよ」と言って、なるべく放…
-
ワークショップ in 八百屋bar
2013年9月、八百屋barでワークショップ。偶然、お笑い芸人の「もう中学生」さんが参加。
-
子供と描いた絵
小学生は少し塗っては「ここに、この色塗ってもいい?」と聞いてくる。 僕は「いいよ」としか言わない。
-
黒猫のBくん
Bくんは、最近よくここにいる。 一生懸命見つけたお気に入りの寝そべりポイントだ。 ここでは、Bくんの鼻息が黒い板に白く広がる。 Bくんが息を吐くと大きく広がって…